クライアント→サーバーサイドエンジニアに!他紹介会社では…

クライアントエンジニア サーバサイドエンジニア
Iさん

応募社数33社、面接社数5社、支援期間3.4ヶ月

「サーバーサイドエンジニアの求人を多くご紹介いただけた点も大変助かりました」

転職の背景

サーバーサイドエンジニアを希望していましたが、現職ではクライアントサイドの仕事が多い状況でした。今後もサーバーに携われる可能性が低かったこともあり、転職を決意いたしました。
また、プロジェクト終了の目途が立った際、次の案件について雑談している中で、オンラインゲームに携わることができたら良いなという話題が出ました。しかし、その際に上司から「多分難しいだろう」と言われたこともきっかけになりました。

Hiraku agentの他に数社人材紹介社に登録してましたが、自身の要望をくみ取ってくれないため困ってました。そんな折に友人から紹介されたこともあり登録をしました。

転職成功のポイント

丁寧にヒアリングしていただき、非常に安心感がありました。他社エージェントでは現職のクライアントエンジニア職ばかり紹介されて困っていたのですが、こちらでは希望していたサーバーサイドエンジニアの求人をしっかりとご提案いただけました。

また、面接後のフィードバックを丁寧に共有してくださり、企業とのコミュニケーションが非常にしっかりと取れている印象を受けました。

サーバーサイドエンジニアとしての経験は1年ほどしかありませんでしたが、企業からいただいたフィードバックを教えていただいたことで自信を持つことができました。さらに、担当者の方のアドバイスで、読んだ本のタイトルなども職務経歴書に記載したところ、それがプラスに働いたようです。

Hiaku agentにお願いしてよかったこと

―実際にサービスを利用してみていかがでしたか?

丁寧なヒアリングや企業との連携、評価に関するフィードバックなど、非常に手厚いサポートをいただき、とても良かったと感じています。他社と比較しても、サーバーサイドエンジニアの求人を多くご紹介いただけた点も大変助かりました。

そのおかげで、サーバーサイドの業務にすぐ携われる企業から内定をいただくことができました。また、大手ゲーム会社のご出身の方が立ち上げた、技術力の非常に高い企業への転職を実現することができ、本当に感謝しています。

内定後アンケートより

豊富なサーバサイドエンジニア求人のご紹介

Iさんは実務経験が短い点や、現職のクライアントエンジニアからサーバーサイドエンジニアへの転身を希望されていたため、アピールポイントを改めて整理することを重視いたしました。
サーバーサイドに関する学習内容や、学生時代やインターン時代に経験されたことについて丁寧にヒアリングし、それらを企業側にしっかりとアピールさせていただきました。

また、サーバーサイドエンジニアとしての評価をしっかりお伝えすることで、ご本人に安心して活動に取り組んでいただけるよう努めました。
さらに、面接対策を念入りに行い、万全の準備をサポートさせていただきました。

書いた人:M.Y

エージェントに相談する

無料

【最短15秒】オンラインで相談!

最短15秒 オンラインで相談!
エージェントに相談する
無料